NOCコードとは
NOCとは(National Occupational Classification)の略で、職種ごとに割り振られた4桁のコードを差します。
また、それぞれの職種(コード)に、職種のレベルを示す00, 0, A, B, C, Dの何れかの記号の組み合わせでできています。
例)Professional occupations in advertising, marketing and public relations 1123 レベル1
00 シニアマネジメントクラス
0 マネジメントクラス
A 一般的に大卒資格を要する職業
B 一般的にカレッジ卒業資格、もしくは見習いでの修行を必要とする職業
C 一般的に高卒資格、特別なトレーニングが必要とされる職業
D 一般的にOJTを必要とする職業
Express Entry(CEC、FSW、FSTP)、Provincial Nominee Programで申請する際は、NOCコードが必要になります。
申請を通すためには適切なNOCコードを選ぶことが重要です。
NOCコード査定サービスをご利用ください。